3世コンビの陳情実る

Source: 沖縄タイムス

早くも「ウチナーンチュの日」をPRする横断幕を作った比嘉さん(左)と伊佐さん=沖縄タイムス北部支社

早くも「ウチナーンチュの日」をPRする横断幕を作った比嘉さん(左)と伊佐さん=沖縄タイムス北部支社

沖縄県が「世界ウチナーンチュの日」を制定する方針を固め、アンケートをしている。きっかけは、名護市に住む南米の県系3世2人が市議会に陳情したこと。10月の第6回世界のウチナーンチュ大会に向け、話がとんとん拍子に進む。2人は「世界のウチナーンチュが一緒に祝う日ができる」と喜んでいる。

県交流推進課は7日から大会実行委員や国内、海外の県人会、留学生ら数百カ所にアンケート用紙を送っている。集まった意見を参考に記念日を決め、ウチナーンチュ大会最終日の10月30日に宣言したい考えだ。

wuf2016.com

wuf2016.com

候補は

  1. 10月30日
  2. 1908年に県系・日系移民が乗った笠戸丸がブラジルに着いた6月18日(国制定の海外移住の日)
  3. 1900年に最初の県系移民がハワイに着いた1月8日
  4. 1899年に県系移民がハワイに出発した12月5日(金武町移民の日)
  5. その他の提案も募集している

名護市議会に制定を陳情したのは、アルゼンチン県系3世の比嘉アンドレス・オスカルさん(41)とペルー県系3世の伊佐正アンドレスさん(26)。「沖縄には復帰の日や慰霊の日があるが、みんなで喜べる日ではない。母国の独立記念日のように、国を挙げて祝う日がほしい」と思い立った。

市議会は5月の臨時議会で陳情を採択し、県に要請。安慶田光男副知事も前向きな姿勢を示した。2人は「数年かかると思っていたからびっくりした」。フェイスブックにはすでに海外のウチナーンチュから「こういう日を待っていた」「おめでとう」とメッセージが寄せられている。2人の希望は「できれば10月30日」。「特定の国への移民の節目でなく、中立的な方がみんなで祝える」と思うからだ。いずれにしても制定でイベントや人の交流が生まれ、経済効果もあると期待する。

県交流推進課は「非常にいい提案をいただいた。制定後は毎年何らかの取り組みを考えていきたい」と話している。

[box]

世界ウチナーンチュの日(仮称)に関するアンケート

The 6th Worldwide Uchinanchu Festival

 沖縄県では、先人達が脈々と築き上げてきたウチナーネットワークを持続的に発展・継承させるため、「世界ウチナーンチュの日(仮称)」を制定し、第6回世界のウチナーンチュ大会において制定を宣言することを検討しています。

つきましては、制定作業を進めていくにあたり、関係者の皆様のご意見をいただきたく、アンケートを実施いたしますのでご協力くださいますようお願い申し上げます。

掲載されているアンケート票にご記入いただき、7月21日(日)までに、事務局あてにFAXをお送りください。

※「世界ウチナーンチュの日(仮称)」という名称について、別のご提案がありましたら、Q6その他のご意見欄にご記入ください。

送付先FAX番号
098-866-2622

[/box]

Silvia in Tokyo

Comentários

comentário(s)